2023年03月27日
リニューアル工事終了。
崖の拡張工事が完了しました。横に1.5倍ほど広くなり、構造の変更で更に広くなりました。
広くなった所でなんの使い道も無いわけですが…ジオラマ作りみたいなもんですね。歩くのも面倒な広さです。

広くなった所でなんの使い道も無いわけですが…ジオラマ作りみたいなもんですね。歩くのも面倒な広さです。

こちらが前の姿。

これを作った時は温泉を高い位置に上げる事が主目的だったので他はわりとテキトーでした。
温泉も店も上の方にあるので、せっかくの崖なのに1/3くらいの高さまでしか使えてない事が気になってたんです。
それと自宅を削ってしまったので、お客さんがいると自分の居場所がなくなるというのも落ち着かない所でした。
ちなみにその前はこんな感じでした。崖上に自宅、崖下に店と温泉。(明るいSSは残ってなかった

で、まぁ色々考えて出来上がったのが直線の階段。異様な光景になりました。
崖の斜度は57°なんですが、雪を盛ったので今は最大60°ほどになっております。マウスルックでの登り下りがお勧めです。

温泉は変化なしですが、入口はちょっとだけ危険になりました。とっても凍結しやすそうですね。

足湯とカフェ?も形を変えて存続してます。

店は6倍くらい広くなりました。ラジコンのおまけの実車も展示できるようになり、試乗も可能になりました。

店の地下?はラジコンのテストコースにしてみました。

自宅も完成。温泉とは距離を取って反対側に設置しました。私がいても無視して浸かってください。

崖で遊んでるだけなので、特別幻想的でもないしSS映えするわけでもないですが、お暇でしたらぜひぜひお越し下さいませ。
もちろん無料です。ただし接客の類は一切ありません。

うちの温泉、夜は少し光ります。ライトアップもしてるのでSL時間夕方~夜のご利用がお勧めです。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Moen/37/109/195

これを作った時は温泉を高い位置に上げる事が主目的だったので他はわりとテキトーでした。
温泉も店も上の方にあるので、せっかくの崖なのに1/3くらいの高さまでしか使えてない事が気になってたんです。
それと自宅を削ってしまったので、お客さんがいると自分の居場所がなくなるというのも落ち着かない所でした。
ちなみにその前はこんな感じでした。崖上に自宅、崖下に店と温泉。(明るいSSは残ってなかった

で、まぁ色々考えて出来上がったのが直線の階段。異様な光景になりました。
崖の斜度は57°なんですが、雪を盛ったので今は最大60°ほどになっております。マウスルックでの登り下りがお勧めです。

温泉は変化なしですが、入口はちょっとだけ危険になりました。とっても凍結しやすそうですね。

足湯とカフェ?も形を変えて存続してます。

店は6倍くらい広くなりました。ラジコンのおまけの実車も展示できるようになり、試乗も可能になりました。

店の地下?はラジコンのテストコースにしてみました。

自宅も完成。温泉とは距離を取って反対側に設置しました。私がいても無視して浸かってください。

崖で遊んでるだけなので、特別幻想的でもないしSS映えするわけでもないですが、お暇でしたらぜひぜひお越し下さいませ。
もちろん無料です。ただし接客の類は一切ありません。

うちの温泉、夜は少し光ります。ライトアップもしてるのでSL時間夕方~夜のご利用がお勧めです。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Moen/37/109/195